
初めて犬を飼う時に準備するもの

初めてのワンちゃん。楽しみですね。犬を家に迎えるまでの日々は、楽しみでワクワク落ち着かないことでしょう。
いざ、犬を迎えて、アレが足りない、コレが足りない、なんてことのないように、しっかりと準備をしておきたいですよね。
犬を飼うのに、最低限必要なものをまとめてみました。これだけ準備しておけば、まず大丈夫です。
[template id=”833″]
ケージ
まずはケージですね。子犬の頃は特に、しつけにも、安心できる場所としても、ケージがあったほうがいいです。
トイレの場所を仕切ることができるものだと、トイレのしつけもしやすくておすすめです。
あまり場所を取りたくないという方はこちらのタイプがおすすめです。
トレーが簡単に取り出せるので、お掃除が楽にできます。子犬の頃は、おトイレの失敗も多いので、これならお掃除の負担が減りますね。
[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]
トイレ
[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]子犬の頃は、トイレシートでいたずらする事が多く危険なので、メッシュタイプのものがおすすめです。
レギュラーサイズのものであれば、ケージにきれいに収まります。
水飲み
水飲みは、お皿のタイプをおすすめします。ペットショップでは、ノズルタイプのものを使っている事が多いですが、お皿であれば、ストレスなく十分な水分補給が可能ですし、食後の口の清掃にもなります。
お皿に水を入れて置いておくのももちろん良いですが、水がこぼれてしまったり、まめな取り替えが必要になりますのでケージに取り付けられて、水が減ればペットボトルから綺麗な水が補充されるこのタイプがとても便利です。
食器
食器は陶器のものをおすすめします。しっかり重量があって倒れにくいですし、洗いやすいので清潔に保てます。
ドッグフード


ドッグフードはしばらくは、ペットショップで食べていたものと同じものを与えましょう。
違うドッグフードにする場合は、少しずつ変えていくようにしましょう。ドッグフードは、犬の健康に大きく影響する大切なものですから、安価な物に飛びつかず、しっかりといいものを選んであげましょう。
ベッド
犬はふかふかしたベッドが大好きです。気持ちよく寝られそうなものを、お好みで選びましょう。
季節によっていろいろな生地のものが売っています。
ウェットティッシュ
お散歩のあとの手足ふき、ご飯のあとのお口ふき、う〇ちの後のおしりふきなどに使います。
クレート
ペットショップから初めてお家へ連れて帰るときに、早速使えます。病院やトリミング、お出かけに行く時にあると便利です。
車でのお出かけ時には、シートベルトで固定できるタイプのものが重宝します。
家の中で、ハウスとしても使用できます。災害時などにも利用できますので、1つ購入しておくことをおすすめします。
首輪・リード
お散歩に行ける日のために、慣らしておくためにも初めから用意しておいたほうがいいでしょう。
しつけには首輪タイプの方が向いていますが、ハーネスタイプの方が、負担が少なくなります。
ブラシ
ブラッシングも小さいうちから慣らしておくといいですね。
シャンプー
なるべく、刺激の少ないものを選んであげましょう。
おもちゃ
[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]ワンちゃんと仲良くなるにはかかせませんね。投げたり、噛んだりして遊べるものがいいですね。噛むと音が出るものも喜びますよ。

準備万端で、ワンちゃんを迎えてあげましょう♬
【室内犬】おすすめグッズ・本当に買ってよかった物・失敗した物
今回は、これだけ準備すれば大丈夫というものをまとめてみました。