
今日はコーヒーダイエットについて検証します!効果はあるのでしょうか?
コーヒーダイエットとは?
コーヒーダイエットとは、コーヒーを飲んで痩せよう、というダイエットです。一日に3杯を目安に、砂糖やミルクを入れないで、ブラックで飲みます。
胃に負担がかかるので、なるべく空腹時に飲むのは控えましょう。食間に飲むのがおすすめです。コーヒーを飲むことによって、食欲を抑えることができます。
また、脂肪の燃焼を促進し、利尿作用や腸を刺激する効果もあるので、むくみや便秘解消にも期待ができます。
口コミは?

では、実際にコーヒーダイエットを実践した方々の口コミを聞いてみましょう。

2ヶ月で4キロ痩せましたよ!
食欲が落ちました。

痩せるというより、むくみがスッキリしました。
食事を腹八分目にして、食後のコーヒーを飲むと、満腹感が出て、間食もなくなりました。

胃が荒れて、気持ち悪くなって、確かに食欲は減りますが・・・。
気持ちわるいのは嫌なので、やめました。

まったく痩せませんでした。効き目なしです。

飲んだあとに動くと、普段よりよく汗をかくように感じました。

皆さんの口コミでは、痩せたという報告は少ないように感じました。
コーヒーを飲むことによって、食欲が落ちるとの声はちらほら聞かれましたね。
胃の弱い方には、少し刺激が強いようにも感じます。

メリットは?
- むくみが解消される。
- 便秘解消にも期待ができる。
- 食後の満足感。食欲の抑制になる。
- 脂肪の分解を促進し、痩せやすい体質へと導く。
- 循環器疾患や脳梗塞、脳卒中のリスクが減る。
- コーヒーの香りによって癒され、リラックス効果もある。
デメリットは?
- 飲み過ぎるとカフェイン中毒・不眠・情緒不安・胃の刺激・心拍数の増加などの症状がでる場合もある。
- 胃が弱い人は、胃が荒れる。
まとめ
おすすめ度 [star rating=”2.5″]
コーヒーを飲むことによって得られるメリットはとても多いです。
食事は八分目にして、コーヒーを飲んで満足感を得たり、コーヒーを飲んで間食を控えたり、サブ的な要素として、コーヒーを取り入れると、次第に痩せやすい体質に変わっていけるかもしれませんね。
コーヒーを飲んで、すぐ痩せる、というような即効性は、あまり期待できなさそうです。また、飲みすぎによる害もありますので、一日2~3杯にしましょう。胃の弱い方、妊娠中の方などは控えましょう。

即効性はなさそうですが、生活の中に程よくコーヒーを取り入れれば、
リラックスできて、次第に痩せ体質になれるかもしれませんね。

おうちで本格的なコーヒーを楽しんでみてもいいですね。月替わりで、世界各国のコーヒーを楽しめますよ♬