
子供向けの番組が見放題のサービスって?
Hulu(フールー)


映画・ドラマ・アニメが月額933円で見放題のサービスです。おかあさんといっしょやしまじろう、トミカやプラレール、アンパンマンや妖怪ウォッチなど、子供に人気の番組はたいてい見られますし、番組数もすごく多いので見飽きることもないでしょう。レンタルに行く手間なく、いつでも好きな番組が見られますよ。
もちろん大人の映画やドラマもたくさん見放題であるので、子供が寝たあとは大人が楽しめます。
2週間の無料期間があるので、どんな作品があるのかお試しで見てみるといいですよ。クレジットカードの登録が必要ですが、2週間以内に解約すれば1円もかかりません。解約もネットで簡単にできますので、安心ですよ。

U-Next(ユーネクスト)

U-Nextは月1990円見放題の動画配信サービスですが、映画・ドラマ・アニメの他に、雑誌やコミックの読み放題もついています。しかも毎月1200ポイントもらえるので、最新作の作品や書籍がそのポイントで楽しめます。新作映画で540ポイントのものが多いので、月に2本は新作が見られますね。これはHULUにはないので魅力的です。

子供向けの絵本もたくさんあって、なんと、読み聞かせをしてくれます!これにはびっくりです。0歳児~5歳児くらいまで年齢ごとに合った絵本がラインナップされています。

もちろん大人向けの雑誌もたくさんありますよ。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!
またU-Nextはダウンロードができるので、iPadなどにダウンロードしておけば、お出かけの時など、インターネットにつながらない環境でも動画を見ることができます。子供に車の中で動画を見せるのに役立ちそうですよね。
U-Nextは31日間無料でお試しできます。こちらもクレジットカードの登録が必要ですが、31日以内に解約すれば1円もかかりません。解約もネットで簡単にできます。お試し期間中に600ポイントもらえるので、新作が1本見れちゃいますよ。

お子様使用をメインにするなら、動画は見放題のもので十分たくさんあるので新作は特に必要ないですね。ただ、絵本の読み聞かせや子供の英語のレッスン番組や勉強できる番組のラインナップもたくさんあるので、そこは魅力的です。
どちらも無料でお試しできるので、実際に使ってみて選ぶのが一番ですね。
まとめ
ビデオレンタルをよく利用しているご家庭で、動画配信サービスを利用したことがなければ、絶対お試ししてみたほうがいいです。ホント便利ですし、こっちの方が安上がりです。我が家はHULUを長年使っているのですが、今回U-Nextをお試ししたことによって、こっちに変えようか、ゆらいでいます。なぜなら、Huluでは新作が見られないので、見たい新作がある時はレンタルで借りているからです。
といっても毎月借りにいくわけでもないので、月々1000円の差は大いに迷うところです。
というわけで、まとめになっていませんが・・・。動画配信サービス、あると絶対便利なのでおすすめです。どちらのサービスがいいのかは、私も迷って決められないので、ご自分で試してみて下さいね。