
体幹を鍛えると基礎代謝が上がり、自然に痩せやすい体になることができます。今回は、そんな体幹を鍛えることができるダイエット方法をご紹介します。
体幹を鍛えることによるメリットとは?
体幹とは、簡単に言えば胴体のこと。この普段使っていない胴体の部分の筋肉を鍛えることによって得られる効果には以下のようものがあります。
- 基礎代謝がアップし、太りにくい体質になる
- 姿勢が良くなる
- 肩こり・腰痛を予防する
- ぽっこりお腹をすっきりさせる
- 呼吸の機能がアップし、良質な睡眠がとれるようになる

ダイエットにはもちろん、健康のためにも良さそうなことばかりですね。では早速、体幹を鍛えるダイエットにはどのような方法があるのかご紹介します。
体幹を鍛えるダイエット方法
今回は体幹を鍛えるのに効果のあるできるだけ簡単なダイエット方法を4つご紹介します。
- 「体幹リセットダイエット」1つ1分で勝手にやせるエクササイズ
- 1日たった10秒でお腹が凹む体幹トレーニング
- 30秒でぽっこりお腹が解消できる体幹トレーニング
- 着るだけで体幹がケアできるダイエット

まずは動画を見ながらエクササイズを行うとわかりやすいですよ。着るだけで体幹を鍛えることができる方法が一番簡単です。
「体幹リセットダイエット」1つ1分で勝手にやせるエクササイズ
https://youtu.be/E1nR7JY8umM
1つの運動がそれぞれ1分ずつのプログラムになっています。全部で5つ5分間でできるエクササイズです。
Part1
- うつぶせになって、両手を頭の後ろに当てます。
- みぞおちが上がる程度に上半身を浮かせ、あごを引きます。
- 脚を軽く浮かせて背中を反らします。
- 脚を閉じるように、10秒かけて脚を押し合います。
- 脚をクロスさせ、左右に開くように外側に10秒押し合います。
- 閉じる10秒・クロス10秒を3セット行いましょう。

辛い方は、上半身を床につけてもOKです。普段使っていない筋肉を刺激します。
Part2
- うつぶせになって、両手の上にあごをのせます。
- 足首を組み、膝を大きく開きます。
- この状態で太ももを床から6秒浮かせます。1センチでも浮けばOK
- 浮かす6秒を10セット行いましょう。

普段使わない、お尻の上の方の筋肉を刺激し、代謝をアップさせます。
Part3
- 椅子を用意し、背筋をまっすぐにして座ります。
- 片側のおしりと脚を3秒浮かせます。
- しっかりと胸を張って、肩を左右に動かさないことがポイントです。
- イスに両手をつくと、肩を固定しやすくなります。
- 左足3秒×10回・右足3秒×10回行いましょう。

肩甲骨の下の部分が刺激されます。
Part4
- イスに座り、両ヒジをつかみ、ひざの上に両手をのせます。
- そのまま、腕を上げ、頭の上に通し6秒キープします。
- 背筋をまっすぐに伸ばします。
- 上げる6秒×10回行いましょう。

お腹まわりの筋肉が鍛えられ、ウエストが引き締まりスッキリとしてきます。
Part5
- 脚を肩幅に開きしゃがみます。
- 両手を足の前におき、かかとが浮かないようにしてください。
- 3秒かけて、全身を一気に伸ばします。
- つま先で立ち、両手はバンザイするように伸ばしましょう。
- 3秒かけて、しゃがむ体制に戻ります。
- 伸びる3秒・しゃがむ3秒を10回行いましょう。

これまで鍛えてきた筋肉が全体になじんで、固定されていきます。1つ1分のトレーニングを5種類。1日5分やるだけで効果のある「体幹リセットダイエット」です。
1日たった10秒でお腹が凹む体幹トレーニング
- うつぶせになり、握りこぶしを床に縦につきます。
- 握りこぶしから肘までを床につけ、体を支えます。
- 足のつま先を立て、体を浮かせ、」10秒キープします。
- 頭から足まで一直線になるように意識しましょう。
- お腹が沈んだり、お尻が出っ張らないように注意してください。
- 余裕がある方は、片足ずつあげてみましょう。
- 左右10秒ずつプラスで行うと良いですよ。

1日たった10秒でも体幹が鍛えられ姿勢も良くなります。お腹のぷに肉解消にもつながりますよ。
30秒でぽっこりお腹が解消できる体幹トレーニング
- 仰向けになり、骨盤の上に膝を上げ90度におりまげます。
- 片足ずつつま先を床にタッチして、骨盤の上に戻します。
- しっかりとお腹を最後まで引き込んで行きましょう。
- 対角に手足を遠くに伸ばし引っ張って、元に戻します。
- 手足は床すれすれに引っ張っていきます。
- 体幹がぶれないように、気をつけていきます。
- 両手をももからひざへタッチします。お腹をぐっと縮めます。
- 首に負担がかかっている方は、両手で頭をサポートしながら行いましょう。
- 膝を90度に保ったまま、左右に倒していきます。
- ひざとひざが離れないように、注意しましょう。
- 肩と肩甲骨が両方離れないように注意しましょう。
- ウエストのくびれを作るのをイメージしながら動かしていきます。
- 足を腰幅に開き、お尻を上げ下げしていきます。
- ももの裏側とお尻を意識して、筋肉を働かせていきます。
- お尻は出来るだけ高い位置にぐっと持ち上げてください。
- うつぶせになります。
- 両手をおでこの下にしき、背中を上げます。
- お尻をしっかりと締めて、腰を保護していきましょう。
- きれいな背中を作っていきます。
- 対角の手足を上に引っ張っていきます。
- 後ろの膝は曲げず、足もまっすぐのまま、お尻をきゅっと持ち上げます。
- 胸が落ちてこないように、しっかり背中をキープしていきましょう。
- 美しい背中を作っていきます。
- 腰を丸めてリラックスします。

一つの動きを30秒ずつ行う体幹トレーニングです。全部で4分程度で気軽にできます。
体幹トレーニングにはマット使用がおすすめ
Soomloom

このようなマットを用意しておくと、どこでもトレーニングができて便利です。
着るだけで体幹がケアできるダイエット
エクスレンダー

人間の体幹の位置と加圧の関係を徹底分析!着ているだけで体幹を自然に刺激し、適切な圧力をかけ鍛えることが可能です。その体幹トレーニング効果で基礎代謝量が上がり、脂肪を燃焼しやすい体にするという「エクスレンダー」。99%の方が効果を実感しているという、今話題の着圧インナーです。

- 体幹トレーニングケア:計算されつくした圧力により加圧を感じます。体幹をケアすることが期待できます。
- 加圧トレーニングケア:加圧のちからによって、少ない力で大きなトレーニング感を得られます。
- 引き締めケア:引き締めによって、巡りが促進、燃焼が期待できます。姿勢もサポートします。
- ほっこりケア:着るだけでほっこり、ポカポカを感じやすくなります。
- スタイルケア:姿勢にも良い期待ができ、猫背や腰の悩みを解消します。
- くびれケア:姿勢を保ち、燃焼の調子をよくするため、くびれケアになります。
- すっきり促進ケア:姿勢サポートにつながり、健康的な状態を維持でき、デスクワークすっきり感が期待できます。

着るだけで体幹をケアし、痩せやすい体になれるという、今めちゃめちゃ売れているエクスレンダー。着るだけで体幹ケアができちゃうなんて、驚きですね。
1着のみ3960円・送料800円 / 3着セット11,880円・送料無料
参考記事エクスレンダー買ってみた!口コミレビューまとめ・サイズ感や効果は?

体幹を楽々鍛えて、痩せやすい体をゲットしよう♬